2023/6/26 | MY川Narra募集の案内 |
---|---|
2023/6/18 | 子どもライブペイント風景写真:川Narraワークショッップ |
2023/4/22 | 川Narraタウンミーテイングの案内タウン・ミーテイングはコチラ! |
2023/2/5 | 作ろう!「シン・柏原船」ワーショップ風景写真ワークショップ風景 |
2023/1/30 | 川Narraプロジェクト参加者申込み開始川Narraプロジェクト募集 |
2023/1/29 | 作ろう!「シン・柏原船」ワークショップ工作教室:参加者募集 |
2023/1/27 | 「川Narra」の川Narraポスター2023.02号 |
2022/12/16 | 「川Narra」の川Narraポスター2023.01号 |
2022/12/16 | 「川Narra」のWebサイトオープン |
川Narra(川物語)
― あなたは未来に何を届けますか? ―
柏原の歴史、文化、産業を語る上で「大和川」の存在は不可欠で、時に災いをもたらしたが、地域に大きな恵みを与えてくれる存在であった。
混迷する日本そして衰退しつつある地域において、『川』を通して自らの価値を再評価すると同時に、新たな文化(アート・デザイン)との出会いにより地域の価値を創造することで、アイデンティティを取り戻し未来へと語り継いでゆく、それが<川Narra>。
※ Narra は Narrative(物語る)を短縮した造語
アートを媒体にして、社会(人)を繋ぎ未来に向けて「まちをリ・デザイン」する

方程式:柏原の歴史・文化・産業 × アート ・ デザイン
Project 1
シン・柏原船
「柏原船」を現代に蘇らせるとしたら、どんな形 でそこには何を積み込むのでしょう。私たちの願いを乗せて時空を航海する船。『シン・柏原船〜あなたは未来に何を届けますか?』
歴史と記録
大和川:① | 川の生い立ちと歴史 |
---|---|
大和川:② | 昔と現在の大和川 |
大和川:③ | 大和川の水運と付替え:事業開発の展開は |
柏原の川:① | 昔の川の風景 |
柏原の川:② | 現在の柏原の川の構成 |